| 1 | JWST |
|
2021年12月25日打ち上げのJWSTで新しい観測がどんどん出てくるので、主著者論文二本かいた。シミュレーションの論文二本を書き上げる予定が。。。
|
| 2 | コーンウォール満喫! |
|
5月1日から10月29日まで泳いだ。ちょっと体力的にきつかったか、眼鏡をふんづけて割れた。。。6月に空気入れカヌーを買って近所のビーチでやりまくり、8月にはLizard Pointで泳いでたらアザラシ♂と遭遇して追いかけられた。義弟夫妻と義父母も滞在。うちの母も冬と夏と二回来た。
|
| 3 | 授業復帰 |
|
2年間のグラントが終わり、10月から授業復帰。いきなり新しいコースを任され、計5つの長にされる。一年生向けの天文学と、実験物理、前者はともかく後者は全く向いてない。組織も変わって、9月から上司が格下なのが納得いかない。
|
| 4 | 出張しまくり |
|
伊エルバ島、豪Moreton島の沈船、川平湾でもカヌー。初マレーシア、アメリカいって、バニュルスで濃厚赤ワイン祭り、年末オースラリアに、日本は2回。invitedとSOCに入ってるのに行くだけで一杯で、珍しくミュンヘンに行かなかった。
|
| 5 | グラント書きまくり |
|
今のが終わるので。一つ当たって、来年からポスドクだー!でも授業は減らないやつなのだ。
|
| 6 | オペラまあまあ |
|
またLoy作品みられた「Francesca da Rimini」。それと、WNOの「Candide」がベスト。パリにいた時はほぼ毎日みてたが、ロンドンに通う気にはならない。
|
| 7 | 世界が・・・ |
|
去年のウクライナ戦争はまだ終わらないし、10月7日にはガザ戦争が始まり、もうバイデンどうなっているんだ。2021年のアフガン撤退やったのはトランプだしなあ。
|
| 8 | リス |
|
オックスフォードの家にあまりいないので、リスはたまに帰った時に会うだけ。もうどの子かもよくわからなくなってしまった。庭にキツネ(5月27日)とヘッジホッグ(9月9日)がいた!
|
| 9 | 隣 |
|
隣の伯父さんが永眠、正月に久々に挨拶にいって飲んで話せたのだった。これから隣の家はどうなるんかなあ。
|
| 10 | らぶらぶランキング |
|
特に変わらず、特に燃えず。
5:神木隆之介
4:藤原竜也
3:Nicholas Hoult
2:Ben Whishaw
1:Timothée Chalamet
|